フィギュア最大のタブー 採点を疑問視すること

イメージ 1


イメージ 3


イメージ 2


>ファッショ言論統制フィギュアスケート連盟は元選手の苦言を圧力かけてもみ消した。しかし、証拠はWeb上に残ってますよ。


>今年のヘルシンキワールド直後に発表されたコラム。絶対王者以外の選手が、
あのSPの出来で、あの点数付きません。観戦しているよりも選手たちの方が、
100倍もモヤモヤするでしょうね。納得出来ませんもの!

>この記事は4月に書かれたものなんですね。最近になって拡散されているから削除したというのがバレバレですね。採点についてはファンが騒いでるだけということにしたいのに、実際に選手からも納得がいかないという声が出ていることを隠したいのでしょうね。どこまで腐っているのでしょうか💢

>現役の選手を気遣ってファンは煮え湯をずっとずっと口に含んだまま我慢してた。なぜならなにか言えば選手の成績に響くのでは?と、見えない何かと闘っていた。でも、今は堰を切ったように、含んだ煮え湯をマーライオンが如く、敵に撒き散らす

>削除された理由を知りたいのですが、教えてもらえないのでしょうね。拡散されて削除…これは、もう事実と認識しいる様なものですよ。ファンも観戦していて納得いかない競技だと思っていたけれど選手は、その何倍も納得いかないでしょうね。貴重な競技者の声を握りつぶしてしまいましたね。

>ジャッジの経歴や選手だったころの成績を見て『は?こんな成績のこんな人達が点数付けるの?』『え?ネームバリューで成績決まるの?』『へ~未だにビデオ判定も中途半端なテニスとかバレーみたいなチャレンジシステムも無いの?まして抗議もできない?』奴隷かよ!ってね

>選手によって採点の基準がコロコロ変動するんだよ!
解説者だって、演技とその点数の内容と根拠に触れちゃダメなんだよ!
難しいこと考えないで、衣装を楽しみましょうって言っちゃうんだよ!
否定的な記事を書く出版社は、脅されるし、以降取材できなくなるんだよ!
連盟に逆らったら、マスコミ使ってネガティブキャンペーンが始まるよ!

>採点理由を聞いても教えてくれないし、聞いちゃイケナイんだよ!
一部の選手以外、抗議すると、報復採点が以降ずっと続くよ!
連盟に逆らったら、選手もコーチも嫌がらせ受けちゃうよ!
勝たせたい選手には印象点モリモリつけて、勝たせたくない選手は減点するよ!


イメージ 15

離氷のしかたでジャンプの種類が決まるのに

イメージ 9

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 10

イメージ 11




イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

いくら無責任なテレビ解説であっても、Hのジャンプ関連以外のことは、褒めたことはないのじゃないかな?
滑りが素晴らしく伸びるとか言ったら、完全にテレビで嘘をいうことになるから、言わないはず。
嘘にならない範囲で褒められるところだけを言っているはず。
「完璧ではなかったけれど、すばらしい演技でした」とか。
でも、スコアでは、その褒められないところですごい高得点がついて、彼の失敗分を補っている。採点表こそが嘘。普通の視聴者は誰もそこまで詳しく見ないから。
普通の視聴者はこけたかどうか以外は、スケートの良し悪しは解らない。
せいぜい、ジャンプの着氷がスムーズだったか乱れたかだけだろう。
ステップの失敗どころか、スピンの失敗も、目の前で見ても失敗だと認識できない。
言われないと、あれが失敗なんだとは思わないだろう。
いわんやスケーティングにおいてや。

2017オータムクラシック感想
イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

>羽生結弦のSPの良さが全くわからないのですがそんなあれ世界最高得点出すレベル?

イメージ 16

イメージ 18

イメージ 17

イメージ 19

>選手が肉体をボロボロになるまで酷似して、能力も労力も時間も情熱も忍耐も、持てる全てを捧げて習得したジャンプを、4Lzや4Fを、そんなんなくても4Tと4Sでとりあえず転倒しなけりゃパネルの"3"を連打して、あら不思議、歴代最高得点絶対王者の出来上がりって馬鹿にするのも大概にしろよ。

>三回目のプログラムでこれだけの点数貰えると、そりゃ新しいプログラム練ることが余計なことに思えるだろうなあ。振り付けは前と同じことしてるから、前と同じ点あげるね!!だもん、羨ましいわ

>ジャッジは演技に対して点数を出してる訳じゃないって事がよくわかるよね。

>こんなに高難度に挑むほど損する採点システム。他のスポーツにある???
スポーツとしてオリンピック種目であり続けたいのなら
A>Lz>F>Lo>S>T 各ジャンプの点差を広げるとか、
(数人の選手のみ)加点とは言えないほどの高得点が得られるGOE を何とかして!

>Interpretation of Musicに10.00つけたアホ。どこらへんが満点だったのか説明して。あのさあ、ピアノのコンクールでも満点なんか出さないよ。アナリーゼみっちりやって楽曲の構造を研究して自分なりの表現、演出を工夫しているピアニストにも満点なんか出ないのにアホか。

>目論見はわかってる。世界最高更新してとんでも採点してもらって、来季はルール変更で時間短縮、基礎点減で、どうあがいても物理的に更新できないようにしてから去っていくんでしょそしたら最高得点の名前がいつまでも残るもんね
俺最高、俺一番の状態で辞めたいんだろ

フリーでミス連発

フリー
1 フェルナンデス 177.87
2 ジー 162.55
3 メッシング 161.97
4 ニュエン 156.81
5 羽生結弦 155.52
6 マイナー 150.12

>リアルタイムで観てたけど…いつぞやの殿が、ジャンプ全滅で予選落ちした試合を思い出したさ。それでも、150点も出た不思議…。
アレで、表彰台に乗れてる方が恥ずかしい…。

>Fに!ついた。相変わらず高いPCS。何時も低速だけどとりわけ今日はすごーい低速だった。スピンもややぐらつき気味ね。ジャンプは、壊滅。
イメージ 23

>Yuzuru Hanyu JPN: 1Lz, 3Lo, 3F, 4S3T, 2T1/2Lo2S, 2T, 3A(ur,fall),
4T(<<,2ft,step)155.52, 268.24 into 1st

>伸びないスケーティング、何をしてるか分からないステップもどき、
トラベリングスピンで155も出過ぎ。PCSも高過ぎ。

>嫌いでも見もせず文句を言っちゃいかんとSEIMEI見たけど…遅い。
リンクカバー率低い。漕ぎすぎ。腕振り回すだけ。一瞬のスパイラル?
あと胸板とお尻、相変わらずなんか入れてる?
あれでPさんのスケーティングを僕も出来ますとかよく言えるね。

>こんなスパイラルなら入れない方がいいレベル。ジャンプばかり気にしてるから、それが崩れるとステップもスピンもスケーティングもグダグダ。なのに高いPCS。
意味不明です。

>リサイクルプロなのに滑り込み足りないだってww
 新プロ作ってる選手より時間たっぷりあったくせに。

RT 要はFSで何があってもいいように
ノーミスのSPを限界まで盛ったのね。


イメージ 26

イメージ 27

イメージ 25

イメージ 24

しかし、なぜこの下手な滑りに一番高い点をつけてまで、絶対視して祭り上げる必要ができたのかが解らない。ツイ動画では普通以下。
どうせ日本の連盟とか日本から来る金が一枚かんでいそうだとは推測するけど、
それでもわざわざ下手な選手を上手いことにしてしまう詐欺までする必要があるかなあ。カネに困れば何でもしますってくらい?でも、日本には本当にうまい選手がもっとたくさんいるのに、よりによって一番ひどいのを?

新採点システムは、試案の段階から、ジャンプの難度は簡単にGOEで何段階も飛び越えられる点数に決めてあった。
それを思うとISUはジャンプ合戦になるのをはじめから嫌っているのか。
でもそれなら、他の部分や要素の点数を下げ続けることはないわけだし。
シングルに関しては、ジャンプの配分が巨大だから、どうせジャンプで決まるのは、変わらない事実。

しかし、フィギュアの採点では他のスポーツのように、一貫した点の出方をするものではなく、大会ごとに傾向が違う(時によってはその大会だけのルールを作ったりする)という現実が、どこかにいっちゃったよう。
普通、こういうシーズン初めのB級大会では、点の出方は甘く、本番の世界選手権に向けて、見方が調整されすり合わせられ、シーズン後半の試合の点数こそが大事という慣例はどこにいったんだろうか?
どの試合でも、統一した点数の出かたをするくらいなら、こんなに問題は起こってないんだろうに。
B級大会で高得点を出させて、それを心理的圧力に使う作戦も選手サイドによっては取られるくらいなのに。

>普段TVつけないので競技シーンがどうなっているか全然わからないところへ、
最高得点?のツイGIF動画を見かけてしまった。今は上半身の反動使ったスケーティングや俯くステップが評価されるのかと隔世の感を禁じ得ない。

旧採点の頃を知ってるからそう思うのかもしれないけれど、採点競技なのに上限なしの記録更新続けているとインフレ通貨と同じで競技の信用無くしてしまうんじゃないかと・・・競技見ない人が心配しても仕方ないか

>トリノ五輪後ずっと、キム・ヨナのGOEや演技構成点の異常加点は暗黙に容認され、真央だけがジャンプでのエッジの踏み分けや回転不足の厳格化という名の下に、減点され続けられていたのがあからさまだったよね。また、ブライアン・オーサーがヨナのコーチになった時期ともみごとに重なるんだよな。

>こんなにもハッキリと問題が見えているのに何故誰も改善に踏み込めないのでしょうか。不思議でなりません。

(一度、ISUの方針に反対して袂を分かった新組織を立ち上げようとした人々が、政治的に叩き潰された過去があることは、今もスケート関係者を怯えさせる十分な理由ではないか?世界のスケート界は一度分裂して、ISUが政治的に勝ち残ったらしい。)

>テサモエ、凄い!かっこいい!
確かな技術あってこそ観るものを惹き付ける表現ができるのよねってまさにこれだ。
 コンペティションを超越してるわ。



イメージ 4


イメージ 6

イメージ 28


イメージ 5

もはや引き返せない。